石垣島に弾丸で観光することにしました。
石垣島は人口4万7千人程度の島です。
現地で知った情報ですが、近年は移住者がかなり増えてきているみたいです。
ダイビングが有名で、過去には国内ダイビングスポットランキングで1位を取ったこともあります。
石垣島に2泊3日の弾丸ツアーに行ってきました。今回の目的はダイビングでマンタを見ることです。
関西から午後便で出発し、夕方に石垣島着に到着致しました。
この日はレンタカーを借りたり、ホテルにチェックインしたりすると夜になってしまったので、夜ご飯だけ食べて街を少し見てすぐ寝ました。
写真がボヤけてますけど、南風(パイカジ)というお店に行きました。
島料理を食べることができるお店です。価格もリーゾナブルで味も美味しくとても良かったです。
そして翌日ダイビング当日です。
朝6時に起床しました。天気にも恵まれて快晴でした。
レンタカーで港に集合し船に乗りました。
船に乗って40分ほど行き、ダイビングスポットに到着しました。
結果的はすごいたくさんのマンタを見ることができました。
3本潜って疲れまして、気づいたら夜に寝落ちしてました。次の日、朝一の飛行機で帰宅しました。短いツアーでしたがとにかく堪能できました。
2016年9月某日石垣島に弾丸で観光することにしました。石垣島は人口4万7千人程度の島です。現地で知った情報ですが、近年は移住者がかなり増えてきているみたいです。ダイビングが有名で、過去には国内ダイビングスポットランキングで1位を取ったこともあります。初日石垣島に2泊3日の弾丸ツアーに行ってきました。今回の目的はダイビングでマンタを見ることです。関西から午後便で出発し、夕方に石垣島着に到着致しました。この日はレンタカーを借りたり、ホテルにチェックインしたりすると夜になってしまいました。夜ご飯だけ食べて街を少し見てすぐ寝ました。写真がボヤけてますけど、南風(パイカジ)というお店に行きました。島料理を食べることができるお店です。価格もリーゾナブルで味も美味しくとても良かったです。2日目そして翌日ダイビング当日です。朝6時に起床しました。天気にも恵まれて快晴でした。レンタカーで港に集合し船に乗りました。船に乗って40分ほど行き、ダイビングスポットに到着しました。前日の朝に少し雨が降っていたこともあり、若干透明度は落ちていましたが十分綺麗でした。そして、ついに最終的にはマンタが大量に現れ、たくさんのマンタを見ることができました。夜ホテルに戻ってゆっくりしていたら気づいたら夜に寝落ちしてました。夜ご飯だけ食べに外に出て、お土産を買ってすぐ寝ました。次の日、朝一の飛行機で帰宅しました。短いツアーでしたがとにかく堪能できました。FIN