MENU

イスタンブール旅行 トルコ編

  • URLをコピーしました!

今回の旅はイスタンブール→カイセリ→イスタンブールに戻ってきて観光という形にしました。

目次

行き方

空港から市内

戻ってきた段階で22:00を回っていました。ホテルに送迎を頼んでいましたので空港からホテルまで35ユーロ(4500円程度)で送迎して貰えました。帰りはUBER使いましたが120リラ(3600円程度)でした。時間は30分程でした。混んでいると1時間ぐらいかかるみたいです。前日の弾丸もありかなり疲れていて起きてホテルをチェックアウトしたのが12時過ぎでした。そこから主要な場所だけコンパクトに回りました。

周辺の観光スポット

ブルーモスク

このブルーモスクで事件が起きました。ブルーモスクは礼拝の関係で時間によって観覧できる時間と出来ない時間があるみたいで、12:29に着くと向こうから青年が「クローズ、クローズ」と言いながら歩いて来ました。「何時から空くの?」と聞くと「14:00からだ」と言われました。すると突然「俺は毎年日本に行っていて日本が大好きだ。日本人の友達も何人かいる」と言われWhats appを見せられました。その後、特に聞いてないですが「兄は新宿でレストランをやっている」という追加情報も頂き「この時間は観光地もモスクに合わせて全て閉まっているし(結果嘘でした)、14時までお茶でも飲もうぜ」と誘われました。

「いま、まさに観光を始めた所で今日帰るから色々と風景も見て写真を撮りたい(本当にホテルを出て20分でつかまりました)」と言うと

「なるほど。実は俺、日本で言う畳屋もやっているんだ。せっかくだし少し見て行きなよ?綺麗だし良い写真と取れるよ」と言われピンと来ました。色々な方のブログに載っていた絨毯勧誘の手口だと気付きました。

「それ畳やなくて絨毯でしょ?これキャッチでしょ?絨毯なら要らないよ。興味ないし、昨日もカッパドキアで勧誘された。」と伝えると「カッパドキアの絨毯は物が良くない。イスタンブールの物が最高だ」と言われました。「昨日はカッパドキアの人に真逆の事を言われたよ。イスタンブールは物が良くないって。とにかく絨毯は興味ないからいらない。」と伝え去りました。

ちなみに14時にブルーモスクに戻って来た時にもまだその人が同じ事をして目が合うと苦笑いしながら「Hey my friend 」と言われました。Friendでは無いし、やめてほしいです。

疑問なのがモスクは彼らにとって神聖な場のはずなのになぜそのような場所でこうしてキャッチしたり嘘ついたりするのか日本人の私からすると理解できません。

「嘘つくなよ。他の観光地開いてたやん」と言いに行こうかとも思ったのですが、囲まれたり拉致されたら怖いので諦めました。

その後も数人に声かけられましたが面倒くさいので英語が出来ないといい続けました。

すごい片言の英語で「そーりー、あいかんと すぴーくいんぐりっしゅ、あいかんと あんだーすたんど」と言うと諦めていきます。

色々ブログに書いてあった通りで日本人は断らない人種と思われているのかもしれないです。要らないならしっかりとNO!と言い続けて下さい。

アヤソフィア

15世紀まではキリスト教の教会でしたがイスラム教のモスクに改修されたみたいです。その後20世紀から博物館になったみたいです。イスラム教とキリスト教の混在する珍しい博物館と言われています。ブルーモスクの向かいにあります。少し列が出来ていて入るまで15分ぐらいかかりました。ちなみに列の整備がされてなくてみんなガンガン横入りしてきます。後から知ったのですがミュージアムパスと言うものを買えばスムーズにいったみたいです。

地下宮殿

アヤソフィアをはじめ、近くの宮殿に水を送る目的で建設されたみたいです。サイズは140m×70mです。アヤソフィアから歩いて1分程のすぐそばにあります。とにかく幻想的でインスタ映えする写真が撮れます。中はそれほど広くないので20分もあれば十分見学できました。

Old house (昼食)

15時ごろに遅めの昼食を食べました。トリップアドバイザーを頼りに近くで一番評価が高いお店を探して入ってみました。ケバブを食べてなかったので、ケバブと何かオススメをお願いすると美味しそうなものが出てきました。Old houseと言うお店に行きましたが、ご飯はかなり美味しくサービスも良かったです。最後にお兄さんがやって来て「Everything is good?」と聞かれ「Yes! very delicious」と答えると「Do you have trip advisor ?」と聞かれ「Yes」というと「面白いものを見せてあげるからちょっと貸して」と言われ携帯を渡すとお店のレビューページを開いて渡されました。「良いと思ったら星5個で書いてね」と言われ爆笑しました。最高ですと書いておきましたが、本当にご飯も美味しくて接客も良かったです。

その後、海岸に沿って海を歩いてみました。なぜかわかりませんがイスタンブールはとにかく猫がたくさんいます。しかもとても人懐っこくて寄って来ます。とりあえず色々写真を撮ってみました。

その後、トプカプ宮殿にいこうと思ったのですが16:30頃に行くとすでに閉まっていました。仕方が無いのでそのままホテルに戻り荷物を受け取り、UBERを呼んで空港に向かいました。出発の3時間前に到着したので空港のラウンジで休憩しシャワーを浴びてゆっくりとしていました。

ひとつ気になったのが空港のセキュリティの厳しさです。まず、空港の中に入るのに一回、入ってパスポートコントロールの前に一回、飛行機に乗る直前に一回の計3回も検査がありました。時期が時期だけにかなりシビアになっているのかもしれないですが。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次